札幌市南区「藤野リュージュ競技場」今シーズンもオープン
藤野リュージュ競技場(国内では長野と2カ所)は1970年に冬季札幌の練習コースとして建設され、今日まで大切に管理・運用されています。コース造成は手作業で、氷ブロックや雪と水を混ぜた「雪しぶ」を使用。日本で唯一、世界でも数か所の「天然コース」です。毎年12月から造成され1月~2月に開場、今年もトレーニングや各種大会、誰でも参加できる体験教室などで賑わいました。 起工者;財団法人さっぽろ健康スポーツ財団 元請;札幌リュージュ連盟 ![]() |
|
着工前のコンクリート土台 | 氷ブロックや「雪しぶ」で造成作業 |
![]() |
|
カーブ部分完成 | |
![]() |
|
着工前のスタート土台 | スタート台完成(写真は250m用) |
![]() |
|
着工前のゴール土台 | ゴール完成 |
![]() |
|
◆1月から2月のリュージュコース開催期間は、熟練者から初心者まで様々に滑走を楽しみます◆ | |
※「リュージュ」とはフランス語で「ソリ」という意味) |