施工事例
2023年
21件の施工事例が見つかりました。
関西福祉大学 テント建築の室内練習場を整備
関西福祉大学は室内練習場を新設し、ロングパイル人工芝ピッチに、ブルペンや防球ネットなどを設置。また屋…
駿河台大学 陸上競技場をブルートラックへリニューアル
駿河台大学は陸上競技場を、人工芝張替え、400mトラック舗装更新、排水設備の機能向上、夜間照明LED…
聖隷学園ソフトボール場 新設
浜松修学舎中学校・高等学校にアスリートスペース誕生
静岡県の学校法人芥田学園は新校舎南側に全天候走路と、球技を中心とした砂入り人工芝のミニグラウンドを整…
山宮ふじざくら球技場がリニューアルオープン
静岡県富士宮市の山宮ふじざくら球技場はクレイからロングパイル人工芝舗装へ全面改修。外周ランニングコー…
豊川高校のテニスコートを砂入り人工芝へ全面リニューアル
豊川高等学校ソフトテニスコート4面はクレイサーフェスからソフトテニス部にとって待望の砂入り人工芝コー…
新潟第一中学校・高等学校のグラウンドを人工芝化
学校法人石善学園は開校40周年を期に校舎建替を行い2022年3月に竣工。同年9月にはクレイグラウンド…
本城陸上競技場の全天候トラックなどを全面改修
北九州市本城陸上競技場はトラック、助走路、ABゾーンをレヂンエース・オーバーレイ改修。必要な附帯整備…
中勢グリーンパークに「芝そりゲレンデ」新設
三重県津市の中勢グリーンパークが2023年4月1日にリニューアルオープンし、「芝そりゲレンデ」誕生。…
蒲郡市陸上競技場改修 第4種ライト公認
蒲郡市(がまごおりし)の陸上競技場は県内唯一のクレイ舗装(一部全天候)。今回はトラック走路に改良土を…
木更津市初の硬式野球場完成 江川第1野球場
市営江川総合運動場第1野球場は2019年に内外野グラウンドが先に整備。2023年はスタンド6基をはじ…
市立島田第四小学校のクレイグラウンド整備
静岡県島田市は現地組立プラントでムラなく混合した改良土舗装の運動場を整備。ネット・フェンスや散水設備…
大阪商業大学高等学校に新たな人工芝グラウンド誕生
学校法人 谷岡学園はラグビーやサッカーの練習に最適な仕様のロングパイル人工芝舗装と、全天候直走路や砂…
中台運動公園陸上競技場を改修、第3種公認更新
千葉県成田市の中核的運動施設、重兵衛スポーツフィールド中台(中台運動公園)の陸上競技場はレヂンエース…
愛知大学 豊橋キャンパスグラウンドを人工芝化 Viuシステム採用
競技ラインはアメリカンフットボール・サッカー・ラクロスが整備され、アメフト部やサッカー部は公式戦と同…
大阪体育大学浪商中学校・高等学校 グラウンドを人工芝化
昨年改修のブルートラックに続き、浪商学園の新しいロゴマーク入りの人工芝グラウンドが2023年3月完成…
北海道 野幌総合運動公園にJHA公認人工芝ホッケー場誕生
江別市にある野幌 (のっぽろ) 総合運動公園のホッケー場は世界基準レベルの専用人工芝で全面リニューア…
札幌のアカプラに「スマイルリンクさっぽろ」登場。藤野リュージュ競技場も開催。
スマイルリンクさっぽろ 札幌市北3条広場(愛称:アカプラ)に2023年2月3日から10日間、誰もが気…
さっぽろ雪まつり2023「さっぽろカーリング体験パーク」開設
「さっぽろカーリング体験パーク」では一般社団法人札幌カーリング協会の協力のもと、公式戦で使用するカー…
茅野市陸上競技場をオーバーレイ等で改修、第3種公認更新
長野県茅野市の運動公園陸上競技場は公認の継続を求める強い要望を受け、レーンや走路、付帯整備などが必要…
熊谷スポーツ文化公園 西グラウンド 天然芝ピッチをリフレッシュ
埼玉県営 熊谷スポーツ文化公園 西グラウンドの天然芝を床土から全面改修し外周人工芝舗装も新設しました…