改良クレイ舗装ルナクレイルナバインドH-100(花王)による土壌改良工法

ルナクレイとは

ルナバインドH-100(花王)による土壌改良工法ルナバインドH-100の接着力により、団粒が崩壊せず、雨水の透水後も微粒子の流亡を抑制します。

Features特徴

  • 1

    環境にやさしい工法環境にやさしい木質由来の土壌改良材
    ルナバインドH-100 を使用します

  • 2

    地域環境に配慮粒状の土壌改良材のため、
    風による散布時の飛散を抑制し、
    地域環境に配慮します

  • 3

    グラウンドの泥濘化を抑制土壌と混合し、土粒子を団粒化することで、
    土壌の透水性を高め、グラウンドの泥濘化を
    抑制します

  • 4

    流亡や砂塵飛散を抑制団粒構造により、小さな土粒子の分散を防ぎ、
    微粒子の流亡や砂塵飛散を抑制します

  • 5

    長期間団粒構造を維持花王独自の団粒化技術により、
    従来品と比較し土粒子の接着力が強く、
    長期間団粒構造を維持します

Technology独自の団粒化技術

Blank

降雨前
従来の降雨前の土壌の状態を示す図
降雨後
従来の降雨後の土壌の状態を示す図

雨水で土粒子が分散し、団粒が崩壊

透水前
従来の透水前の土壌の状態を示す写真
透水後
従来の透水後の土壌の状態を示す写真

ルナクレイ

降雨前
ルナクレイの降雨前の土壌の状態を示す図
降雨後
ルナクレイの降雨後の土壌の状態を示す図

接着力が強く、雨水でも団粒を維持

透水前
ルナクレイの透水前の土壌の状態を示す写真
透水後
ルナクレイの透水後の土壌の状態を示す写真

透水性の向上

小粒径な土粒子が密に集まり、雨水の透水性が悪化

Blank

従来の降雨前の土壌の状態を示す図
土壌断面

団粒構造で空隙が広がり、雨水の透水性を向上

ルナクレイ

ルナクレイの降雨前の土壌の状態を示す図
土壌断面

泥濘性の抑制

透水性の向上により、泥濘性が改善され、乾燥と湿潤を繰り返しても、泥濘化を抑制でき、グラウンドの早期解放や安全なグラウンド提供に貢献します。

ルナクレイとBlankを比較した写真
ルナクレイとBlankの泥濘値の推移を示すグラフ。ルナクレイは泥濘性を大幅に改善

微粒子流亡の抑制

ルナバインドH-100の接着力により、団粒が崩壊せず、雨水が透水後も微粒子の流亡を抑制します

注水前

注水

注水後
┗土粒子の流亡を抑制し、透水後も水が透明

砂塵飛散の抑制

団粒化構造により保水された土壌の粒子が大きくまとまり、砂塵の飛散を抑制し、環境問題の緩和に寄与します

Blank

従来の降雨前の土壌の状態を示す図
土壌断面

ルナクレイ

ルナクレイの降雨前の土壌の状態を示す図
土壌断面
※ここに記載された事項は、細心の注意を払って行われた実験事実に基づくものですが、実際の現場結果を確実に保証するものではございません。
SDGs×HasetaiSDGs 9:産業と技術革新の基盤をつくろう 11:住み続けられるまちづくりを 12:つくる責任つかう責任 13:気候変動に具体的な対策を 15:陸の豊かさも守ろう

お問い合わせ・お見積もり依頼・資料請求は下記よりお気軽にご連絡ください。