製品のご案内

クレイグラウンド用

グリーンサンド
(袋詰)

  • グリーンサンド

グリーンサンド
(袋詰)

グリーンサンドは、輝緑岩を粉砕加工し最大粒径 2.5mm に粒度調整された緑色の天然クレイ系舗装材。
快適で疲労感の少ない安全なプレーを楽しんでいただけます。粘土分を殆ど含まないため泥濘化しにくく、排水性も良好なので雨上がりにはすみやかにプレイ出来る準全天候型天然舗装材です。

特徴

  • 適度な弾力性を持ち人体への負担が軽くプレー後の疲労感が少ない。
  • 太陽光の跳ね返しが少ない自然な緑色で目にも優しい。変質・劣化・退色がない。
  • 適度な保水力があり、砂埃りが立ちにくい。
    天候条件に左右されにくい。
  • 維持管理が簡易で日常の手入れは散水とローラー掛けだけで充分。
  • テニスコートをはじめ、陸上競技場、学校校庭、多目的広場など、幅広く利用可能。

ケミカルバインダーS
(袋詰)

  • ケミカルバインダーS

ケミカルバインダーS
(袋詰)

ケミカルバインダーSは、長年の施工経験から開発されたクレイ系屋外舗装用のコンディション調整剤。クレイ舗装の多目的グラウンド、野球場、学校校庭などの適度な締固め、防塵、霜柱・凍結防止に効果を発揮し、日常のメンテナンスを軽減します。

特徴

  • ケミカルバインダーSの成分は、食品にも含まれる塩化化合物です。
  • 適度な量を表層土へ混合し、その後ローラー転圧すると良く締め固まります。
  • クレイ舗装表面へ仕上げ散布することにより、土粒子に適度な湿度を与えて防塵効果を高めます。
  • コンディション調整剤としては、コストパフォーマンスが高く、無害な塩化物を使用するため環境にやさしい工法です。

レヂンポイント
(クレイグラウンド用ポイント)

  • カラーポリエチレンロープ
  • 配置イメージ

レヂンポイント
(クレイグラウンド用ポイント)

特徴

  • グラウンドのライン引き用ポイント標識「レヂンポイント」は、地面にしっかり固定出来るので安全性、恒久性にすぐれています。
  • 本体の材料はポリウレタンで、金具を使用していないため安全です。
  • 目印となるロープがナイロンコーティングされているため先端部がほぐれにくくなります。また表面露出部は適当な長さにカットできます。

テニスコート用

パステルサンド

  • 従来の砂入り人工芝(左) パステルサンド(右)
  • 配置イメージ

パステルサンド

鮮やかなグリーンの砂入り人工芝テニスコートを実現!
パステルサンド(グリーン)は、硅砂を最新技術でグリーンに着色。従来の砂入り人工芝に比べ、コート面のグリーンやラインのホワイトを鮮明にし、高級感あふれる美しいサーフェスに仕上げます。

特徴

  • 従来の天然砂(硅砂)に着色します。
  • 耐磨耗性・耐候性・耐水性に優れています。
  • 屋根材・床材等に使用する着色剤のため安全です。
  • 従来の硅砂に比べ、人工芝の緑及びラインの白を鮮明にします。
  • 照り返しが少なく目が疲れません。
  • 撥水性(水をはじく力)があるのでコートのコンディションを良好に保ちます。

HTKセンターフックI型

  • HTKセンターフック 詳細図
  • 配置イメージ

HTKセンターフックI型

特徴

  • HTKテニスボストI型は設置や撤去・収納の容易なネット専用器具。
  • 安定した動きとスムーズなハンドリング操作で安全にネット張りが出来ます。
  • 撤法・収納の際は、本体を抜いた埋設管に専用キャップをはめて安全性を確保します。

HTKテニスポスト
(テニスコート附帯)

  • HTKテニスポスト 各パーツ
  • 配置イメージ

HTKテニスポスト
(テニスコート附帯)

特徴

  • HTKテニスボスト1型は設置や撤去・収納の容易なネット専用器具。
  • 安定した動きとスムーズなハンドリング操作で安全にネット張りが出来ます。
  • 撤法・収納の際は、本体を抜いた埋設管に専用キャップをはめて安全性を確保します。

野球場用

クッションウォールUR

  • クッションウォールUR
  • 配置イメージ

クッションウォールUR

安心してプレーできる衝撃緩衝材。

特徴

  • 人体が壁面に衝突した場合の衝撃を吸収し、人体を保護するとともに、壁面を美しく仕上げます。
  • 強い衝撃に耐え、優れた耐候性を持つ、「クッション層・ウレタン樹脂層・表層塗料」の積層構造です。
  • クッション層の軟質ウレタンフォームが衝撃を吸収。標準50mm厚さから、150mm厚さまで対応します。
  • 新設および既設を問わず簡単に取付ができます。

用途

  • 野球場フェンス
  • 競技場フェンス
  • テニスコートフェンス
  • 体育館
  • 幼稚園・保育園・養護施設等の壁 他

陸上競技場用

陸上競技場 内圏縁石
HTKスポーツカービング
タイプⅢ(直線用・曲線用)

  • HTKスポーツカービングタイプⅢ
  • 配置イメージ

陸上競技場 内圏縁石
HTKスポーツカービング
タイプⅢ(直線用・曲線用)

特徴

  • 直線・曲線の2種類を組み合わせて設置する陸上競技場内圏縁石。
  • ニーズに合わせて別タイプもございますので、詳細についてはご相談下さい。

サッカー・ ラグビー場用

準備中

準備中

散水設備用

準備中

準備中

排水設備用

セーフティカバー
(排水溝安全蓋)

  • セーフティカバー
  • 配置イメージ
  • 配置イメージ

セーフティカバー
(排水溝安全蓋)

特徴

  • ランナーやプレーヤーを、スポーツ障害から守ります。
  • 強化材として芯地に厚鋼板を使用していますので、衝撃荷重に強く変形しません。
  • 芯材は表面仕上まで全て特殊耐候性ゴムで完全被覆されていますので、錆が発生せず、グレーチングのような金属音もまったくありません。変色や劣化にも強く、耐久性が抜群です。
  • 表面にエンボス加工が施してありますので、滑り事故を防ぎ、安心してプレーが出来ます。
  • U字溝用は、長手方向の2辺の長さに寸法差があるので、直線状の設置ばかりでなく、円弧状設置も容易に出来ます。

用途

  • 人工芝グラウンド外周側溝
  • 野球場外周側溝
  • テニスコートおよび球技場側溝
  • 学校運動場側溝
  • 公園・遊園地排水溝
  • ゴルフ場通路排水溝 その他

CGR試験

CGRシステムとはクレイグラウンド
リニューアル診断から改修まで

グラウンドの悩みを解消して
良好なグラウンドコンディションを再生
CGRシステムは、既設クレイグラウンドの状態(泥濘や粉塵、硬さや異物など)を調査して
分かりやすく数値で表わします。長谷川体育施設の豊富な経験から得たデータをもとに、
改善点と工法を専門業者の視点から御提案いたします。

このような症状で
お困りではありませんか?

このような症状でお困りではありませんか?このような症状でお困りではありませんか?
  • グラウンド表面に凸凹が出来てきた
  • 水はけが悪く水たまりが出来たり、泥濘化しやすい
  • 表面が硬くなってきて、足腰の負担が大きい
  • ちょっとした風でも、砂ぼこりが舞うようになった
  • 表層土に小石など異物が多く、転倒時の怪我が心配

CGRシステムによる
現状グラウンドの調査・
診断を行います

CGRシステムによる各種試験を現地グラウンドで行い、
その試験結果とヒヤリングを参考に、
状況やご希望、立地条件に合わせた改修方法をご提案いたします

改修ご提案例

  • 表層土改良
  • 不陸整正
  • 簡易浸水暗渠の設置
  • 粉塵対策
  • 小石・異物の除去
  • 表層土かき起こし混合(硬さ)表層土かき起こし混合(硬さ)
  • 簡易透水暗渠(サンドスリット工法)簡易透水暗渠(サンドスリット工法)
  • 表面安定剤散布(防塵)表面安定剤散布(防塵)

CGRシステムによる
各種試験

  • 1粉塵試験当社の粉塵試験方法により、グラウンド表面の発塵の程度および粉塵のおさまりやすさを測定します

    粉塵試験
  • 2透水試験現場透水試験機でグラウンドの表層および中層における透水の程度を現地で測定します

    透水試験
  • 3泥濘試験当社の粉塵試験方法により、グラウンド表面の降雨などの水の影響による泥濘の程度を測定します

    泥濘試験
  • 4硬度試験プロクターニードルにより、グラウンド表層の硬さ(硬度)を測定します

    硬度試験
  • 5ふるい分け試験呼び寸法9.5mmおよび4.75mmのふるいを使い、グラウンド表層の小石や異物の混入程度を測定します

    ふるい分け試験
  • 6ヒヤリンググラウンド管理者や利用者の方と、グラウンド使用状況についてヒヤリングさせていただきます

お問い合わせ・お見積もり依頼・資料請求は下記よりお気軽にご連絡ください。